上映作品

12月1日(水)【会場】 ユーロライブ(会場図

E プログラム 地域発 わがまち・歴史約2時間35分

  • 11:00
  • 経済産業大臣賞
    Ministry of Economy, Trade and Industry, Minister’s Award

空師 SORA-SHI(10分58秒)
SORA-SHI(10min.58sec.)

製作:
新春
クライアント:
(株)マルイチ

江戸時代より、森林を守り続け、現在、全国に30人ほどしかいないと言われる「空師」たち。これは、自然の美しさを未来に継承している彼らからの ”自然へのラブレター” 。

Production:
SHINSHUN inc.
Client:
MARUICHI co.,ltd.

Sora-shi have been protecting Japan’s forests from the Edo Period. But there are only about 30 of them now nationwide. MARUICHI has transformed sora-shi into a safe profession supported by advanced technology. This is a “love letter to nature” from those working to preserve nature for the future.

  • 11:12
  • 部門優秀賞(ソーシャル・コミュニケーション部門)
    Outstanding Performance Award for Social Communications

岐阜関ケ原古戦場記念館 展示映像(20分26秒)
Gifu Sekigahara Battlefield Memorial Museum(20min.26sec.)

製作:
(株)ロボット / モンブランピクチャーズ(株) / アンドフィクション(株)
クライアント:
岐阜県

「関ケ原の戦い」を、合戦の地に建つ展示施設ならではの臨場感と共に、床面スクリーンやオーバルスクリーンなど様々な形で、武将たちの葛藤や熱き想いを体感させる映像。

Production:
ROBOT COMMUNICATIONS INC. / MontBlanc Pictures Co.,Ltd. / &FICTION!
Client:
GIFU Prefecture

The visual works shown at the museum located on the very site of the Battle of Sekigahara give a being-there sensation. The Ground Vision floor screen offers an overhead view of the battle and in the next room a 13-meter-wide curved display makes you feel as if you’ve wandered into the battle.

  • 11:33
  • 優秀企画賞
    Award for Design Excellence

復活の台地 愛川百年旅SPECIAL(10分50秒)
Rebirth of a Plateau(10min.50sec.)

製作:
モバーシャル(株)
クライアント:
神奈川県愛川町

神奈川県愛川町に広がる県内有数の工業団地。ここには知られざる波乱万丈の歴史がある。近代日本の大きな流れの縮図のように見えるこの地域の歴史を、次世代に語り継ぐ。

Production:
MOBERCIAL CO.,LTD.
Client:
Aikawa Town, Kanagawa pref.

Remnants of a former Japanese Army airfield, old photos and news footage, commentary by a local museum researcher and an interview with a local involved in post-war reclamation vividly depict the town history. Viewers realize how the present exists because our predecessors overcame hardships.

  • 11:45
  • 優秀企画賞
    Award for Design Excellence

港区坂道ものがたり(25分50秒)
The Story of Slope in Minato City(25min.50sec.)

製作:
(株)Kプロビジョン
クライアント:
港区 産業・地域振興支援部

港区は東京23 区の中でも坂の多い区。坂道にはそれぞれ様々な物語がある。「実際に港区へ行ってみたい」という思いを喚起することを目的とした坂道バラエティ番組。

Production:
K-PROVISION Co., Ltd.
Client:
Minato City  Industry and Community Promotion Support Department

The variety show introduces the history and tourist spots of Tokyo’s Minato ward by focusing on its numerous slope. Former Olympic athlete Akemi Masuda explains the origin of the slopes’ names in a marathon coverage parody, while TV personality Mari Sekine explores the mystery of a vanished slope.

  • 12:12
  • 優秀企画賞
    Award for Design Excellence

伝統に生きる-あらかわの工芸技術- つまみかんざし 石田一郎(28分)
Live in tradition -Arakawa's craft technology- TsumamiKanzashi Ishida Ichiro(28min)

製作:
(株)毎日映画社
クライアント:
荒川区 / 荒川区教育委員会

つまみかんざしは、正方形の薄地の布をピンセットでつまんで折りたたみ、花びら等を作り、かんざしに仕上げる技術。荒川区指定無形文化財保持者・石田一郎氏を追う。

Production:
Mainichi Productions
Client:
The Arakawa Ward ,The Arakawa Ward Board of Education

Ichiro Ishida trained under his father to master the skill to make Tsumami Kanzashi, which are hairpins decorated with flowers and other items made by pinching and folding pieces of fabric with a tweezer. Tokyo’s Arakawa ward designated him as a holder of intangible cultural property in 2019.

  • 12:41
  • 優秀企画賞
    Award for Design Excellence

しきさい 〜Seasons Colours〜(9分)
SHIKISAI ~Seasons Colours~(9min)

製作:
(株)サニーレイン
クライアント:
新潟商工会議所

200年の歴史と伝統を誇る、新潟古町芸妓の存在と価値を広く発信するための映像。少女が芸妓と出逢い、街中に漂う『古町芸妓が保つ芸の永世』を感じ、惹かれていく。

Production:
SunnyRain co.ltd.
Client:
Niigata Chamber of Commerce and Industry

Niigata’s Furumachi geigi, or geisha, live in an unknown world for many people. The mere sight of a geisha is uplifting because they inherit history and tradition, and are part of the town culture. The video publicizes Furumachi geigi’s existence and value through a drama featuring a teenage girl.

  • 12:51
  • 部門優秀賞【ソーシャル・コミュニケーション部門】
    Outstanding Performance Award for Social Communications

超劣化廃屋の解体撤去に挑む
環境省国立公園満喫プロジェクトによる川湯集団施設地区廃屋解体工事の記録(43分)
Rising to the Challenge of Demolishing Ramshackle Abandoned Houses for Removal Records of demolition work for abandoned houses in the Kawayu Facility Complex under the Ministry of the Environment Project to Fully Enjoy National Parks(43min)

製作:
北海道映像記録(株)
クライアント:
環境省釧路自然環境事務所

20年以上放置された温泉ホテルは、全館がアスベストに汚染されていた。そのまま解体するわけにはいかない。工事関係者も体験したことのない高いハードルを乗り越える。

Production:
Hokkaido EIZO KIROKU co., ltd.
Client:
Kushiro Nature Conservation Office, Ministry of the Environment

A hot spring hotel that had been abandoned for over 20 years was to be demolished. But the entire building and everything inside was contaminated with asbestos. The demolition became an unprecedentedly challenging work for the construction workers that involved a painstaking cleanup effort.

F プログラム 時代を突破する約2時間15分

  • 13:45
  • 優秀作品賞(準グランプリ)
    Excellent Film Award (Semi-Grand Prix)

ムカチノカチカ(10分54秒)
Value in the Valueless(10min.54sec.)

製作:
(株)KEY pro
クライアント:
freee(株)

仕事に悩む主人公が、漁港でザコ箱に入った捨てられそうな魚と出会う。無価値だった魚を調理し、価値のある料理に変化させる。その中で仕事や自身の価値を見つめ直す。

Production:
KEY pro INC.
Client:
freee K.K.

Nanami is a company worker but is not happy with his job. One day, he sees bycatch fish in a box waiting to be thrown away at a port and takes them home. He cooks the valueless fish and turns them into a valuable meal. The process makes Nanami reconsider the value of himself and his work.

  • 13:57
  • 部門優秀賞【ソーシャル・コミュニケーション部門】
    Outstanding Performance Award for Social Communications

no art, no life 令和三年 表現者たちの幻想曲(60分)
2021: A Fantasia of the Artists(60min)

製作:
プラネタフィルム(株) / (株)NHKエデュケーショナル / NHK

なんだかワカラナイけど、なんだかスゴい!今まで見たことのない芸術に圧倒されるアート番組の特別編。謎のちんどん楽団と旅人が、摩訶不思議な表現世界を旅する。

Production:
Planetafilm / NHK Educational Corporation / NHK(Japan Broadcasting Corporation)

We’re not sure what it is, but it’s kind of awesome! This is a special edition of “no art, no life,” an art program that overwhelms viewers with art like no other. A peculiar street performer who introduces creative artwork embarks on a journey with a traveler through a bizarre and expressive world.

  • 14:58
  • 優秀作品賞(準グランプリ)
    Excellent Film Award (Semi-Grand Prix)

YOASOBI「群青」Official Music Video(4分22秒)
YOASOBI “Blue” Official Music Video(4min.22sec.)

製作:
太陽企画(株)
クライアント:
(株)ソニー・ミュージックエンタテインメント

歌詞に込められた、「好きなものと向き合うこと」への苦悩や葛藤、それを乗り越えて表現に没頭したときに生み出される大きなエネルギーを、クラフトアニメーションで描く。

Production:
TAIYO KIKAKU Co., Ltd.
Client:
Sony Music Entertainment (Japan) Inc.

This film depicts the bursting energy generated from devoting oneself into expressing and overcoming the agony and conflict of “dealing with enthusiasm” which is contained in the lyrics, by comparing a dancer who has a big stage to perform, and a threat that is about to come to the world.

  • 15:03
  • 審査員特別賞
    Special Jury Award

BS12スペシャル「村本大輔はなぜテレビから消えたのか?」(54分)
When Comedy is Canceled: How Politics removed Daisuke Muramoto from TV(54min)

製作:
BS12 トゥエルビ / (株)ドキュメンタリージャパン

ウーマンラッシュアワー・村本大輔。原発や基地問題等を漫才のネタにし始めた頃からテレビ出演が激減。1人の芸人を通して、テレビというメディアを見つめ直す。

Production:
BS12 TwellV / DOCUMENTARY JAPAN INC.

Daisuke Muramoto shot to fame after his manzai duo won a televised competition in 2013. But he all but disappeared from TV after writing manzai scripts on Fukushima’s nuclear plant and US bases in Okinawa. The documentary reflects on the TV medium by pursuing the reason of his disappearance.

G プログラム 若手クリエーターの表現約2時間10分

  • 16:10
  • 部門優秀賞(パーソナル・コミュニケーション部門)
    Outstanding Performance Award for Personal Communications

WAO(25分)
WAO(25min)

製作:
安村栄美

夏休み終盤、古典落語とASMR収集が趣味の中学生の和央は奇妙な3人と遭遇。3人は実は宇宙人で、和央も一緒に故郷の惑星に帰らなければならないと告げられて・・・

Production:
Emi Yasumura

Wao is a junior high student who enjoys classical rakugo and collecting ASMR sounds. One day, he encounters three weird people who say they are aliens and he must return with them to his home planet. Before leaving, he tries to fix his parents’ hostile relationship with the three’s help.

  • 16:36
  • 部門優秀賞(パーソナル・コミュニケーション部門)
    Outstanding Performance Award for Personal Communications

沼山からの贈りもの(27分23秒)
A gift from Numayama(27min.23sec.)

製作:
栗原栄見(国際教養大学)/ 松本トラヴィス隆慈(国際教養大学)

日本一美味しいと謳われた幻の大根「沼山大根」。一度途絶えたその大根の種を、復活させようとしている三人の男達はどんな想いを抱いているのか 。その熱き記録。

Production:
Emiru Kurihara (Akita International University), Matsumoto Toravisu Ruji (Akita International University)

Iburigakko is Akita Prefecture’s traditional food made from daikon white radish. It was originally made using Numayama Daikon, once hailed as the most delicious daikon in Japan. As three men work to revive the no-longer-grown crop, they reflect on the changes in farming and modern way of life.

  • 17:04
  • 部門優秀賞(パーソナル・コミュニケーション部門)
    Outstanding Performance Award for Personal Communications

Letters どこかで息絶えたかもしれないいつかの私へ(7分03秒)
Letters – to me who might have passed away somewhere(7min.3sec.)

製作:
藤井三千

どこかわからない薄暗い世界。現れた少女二人はそこに射す小さな光に問う。自分はどこに向かって生きていくのかと。一人はそこに残り、一人は出ていく・・・

Production:
Miyuki FUJII

Under the pandemic that swept the world, I have been asking myself daily what this phenomenon is trying to force on us and where the world is heading. No matter where I turn my thoughts, in the end, I always arrive at “face yourself.” Maybe we must now confront such times. I made this with such thoughts.

  • 17:12
  • 優秀作品賞(準グランプリ)
    Excellent Film Award (Semi-Grand Prix)

骨嚙み(9分45秒)
A Bite of Bone(9min.45sec.)

製作:
Au Praxinoscope/矢野ほなみ

父親の葬式で、少女は父と過ごした最後の夏を思い出す。日本のとあるちいさな島でのいとなみ。honamiyano.com

Production:
Au Praxinoscope / Honami Yano

In some parts of Japan, people bite and swallow the cremated bones of the dead to overcome loss in a custom called “honekami.” Set in director Honami Yano’s native island in the Seto Inland Sea, the animation uses pointillism to tell the story of a girl reflecting on the last summer with her father at his funeral.

  • 17:25~18:15(50分)

トークセッション II
「表現のReborn」

出演予定:
安村栄美(「WAO」監督)
栗原栄見(「沼山からの贈りもの」プロデューサー)
藤井三千(「Letters」監督)
矢野ほなみ(「骨嚙み」ディレクター)
モデレーター:
永田琴(映画監督)

上映作品

アワード上映会日程

東京会場

表彰式
[日時]
2021年11月29日(月)
13時30分開始
[会場]
国立新美術館講堂

表彰式の模様は日経チャンネルで配信されますのでこちらをご覧ください。

上映会
[日時]
2021年
11月30日(火)11時00分開始
12月1日(水)11時00分開始
[会場]
ユーロライブ

大阪、札幌等は、受賞作品の中から15作品程度の上映となります。2022年1月~2月の開催を予定しております。⇒コロナ禍で中止となりました。

ICFS上映会日程

東京会場

上映会
[日時]
2021年11月30日(火)
19時開始
[会場]
ユーロライブ

後援

  • 文部科学省
  • 経済産業省
  • 東京都
  • 映像産業振興機構
  • 日本映画テレビ技術協会
  • 日本アド・コンテンツ制作協会
  • 日本ポストプロダクション協会
  • 日本映画撮影監督協会
  • 日本映画テレビ照明協会
  • デジタルコンテンツ協会
  • 毎日新聞社
  • 日本経済新聞社
  • 朝日新聞社
  • 読売新聞東京本社
  • 映像新聞社
  • ユニ通信社
  • (順不同)
  • 助成:芸術文化振興基金
  • 助成:芸術文化振興基金  CoFesta2021

主催

  • 公益社団法人 映像文化製作者連盟
  • TEL 03-3662-0236

ページの先頭へ